親子の憩いの場
シュシュ - ChouChou -
ちょっと一息 ごはんもどうぞ
場所: 稲城市第三文化センター
講座室および保育室
時間: 11:30 - 13:00
予約不要 直接、会場にお越しください
当日、急遽開催ができなくなることもあります。
Instagramよりご確認ください。
produced by すくすくキッチン
今後の予定
2025年
(4月はお休みです)
場所: 稲城市第三文化センター 講座室および保育室
時間: 11:30-13:00
予約不要 直接、会場にお越しください
当日、急遽開催ができなくなることもあります。
Instagramよりご確認ください。
平尾の活動のご紹介
平尾には乳幼児が遊べる場所、保護者が頼れる環境が沢山あります。
すくすくメンバーの個人的な意見でのご紹介ですが、
お気に入りが見つかるといいな。
なお、コロナ対策等含め、開催方針が変更されていることがあるので、
詳細は各団体にお問い合わせお願いします。
自治会掲示板や市の広報紙はぜひチェックしてみてね!
サークル活動・あそび場
コドナドンナ
託児付きで大人向けワークショップも楽しめる親子サークル。
親子の交流会も開催されます。
おチビはハツラツ!
ママはリフレッシュ!
親子の癒しの時間に。
【主な活動場所】第三公民館 月2回主に水曜午 前中
【お問い合わせ先】第三公民館042-331-0230
ドレミくらぶ・リズムくらぶ
リトミックを親子で楽しめます。
タンバリン、トライアングル等楽器をつかってリズムあそび。
毎回工夫をこらしたプチ工作もあります!
【主な活動場所】第三公民館 毎週火曜日午前中
【お問い合わせ先】rhythm.inagi@gmail.com(@を小文字に変えてね)
【ホームページ】https://rhythm-doremi-club-inagi.amebaownd.com/
未就園児教室 わかばキッズひよこ組
平尾わかば幼稚園の未就園児向け遊び場。
優しくて明るい先生が待っています。
プログラム内容も盛り沢山!(要予約)
【開催場所】平尾わかば幼稚園
【お問い合わせ先】042-331-5511
なかよしひろば
しおどめ保育園の職員が行っている地域交流の場。
お絵描き、パネルシアター、親子ふれあい遊びなど。
【開催場所】しおどめ保育園、公園、その他
【お問い合わせ先】042-331-1888
おひざにだっこのお話会
第三図書室の座敷スペースで、絵本のよみきかせがあります。しずかにしずかに手はおひざ♪♪
【開催場所】第三図書館 第二,四水曜日10:30〜
【お問い合わせ先】042-331-1439
子育てサポーターの日
子育てを応援するボランティアさんが第三児童館にきてくれる日。手遊びや体操など色々教えてくれます!
日程は児童館だよりでチェックしてね!
【開催場所】第三児童館 10:30~11:45
【お問い合わせ先】
042-370-0106(こども家庭支援センター)
出張あそびの広場「はぐはぐ」
「あそびの広場向陽台」の保育士さんが乳幼児と保護者の方をお迎えします。一緒に遊んだり、育児の相談を気軽にできます。友だち作りの場にもぴったり。
日程は児童館だよりでチェックしてね!
【開催場所】第三児童館 9:30~11:50
【お問い合わせ先】
042-370-0106(子ども福祉部 おやこ包括支援センター課)
幼児のひろば
大型遊具の滑り台やシーソーが児童館の中に現れます。室内で安全に身体を動かせるチャンス!!!
日程は児童館だよりでチェックしてね!
【開催場所】第三児童館 10:00~11:50
【お問い合わせ先】
042-331-0230(第三児童館)
【児童館だより】稲城市ホームページ→子育て・教育→こども家庭支援センター→今月のイベント(児童館)→第三文化センター児童館だより
https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/kosodate/asobi/event/jidoukan.html
レスポーいなぎ
「自分らしくそのままに」一人ひとりに寄り添って相談にのってくれる発達支援センター。
【場所】ふれんど平尾 4F
【お問い合わせ先】
042-331-8794
地域の遊び場情報
第五保育園、ひらお保育園、しおどめ保育園、平尾わかば幼稚園、はなぶさ幼稚園など
【開催日等】稲城市ホームページ→子育て・教育→こども家庭支援センター→今月のイベント(乳幼児)→平尾・坂浜地域版
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/asobi/event/baby.html

その他
えしかるボックス
児童館の中で、オサガリが交換できちゃう!
1着持っていくと2着持ち帰れる仕組みです。
詳しくは児童館職員まで☆
エイトピア工房
手作りの美味しいパンや焼き菓子がお手頃価格で大好評。メロンパンにはカスタードが入ってるよ!
ふれんど平尾で製造販売されていますが、市内各所でもみかけるので良かったら買ってみてね!クッキーも素朴で美味しい♪
コーシャハイム内「こもれビレッジ」
キッズスペースがあって持ち込みでお昼も食べてOK。もちろん併設のカフェでのランチもオススメです。
おばあちゃん、おじいちゃんとの交流もできるかも。
イベント・おまつりなど
★ぽくぽくまつり
不定期に近隣公園などで開催
★桜まつり
お花見の時期にD公園(桜公園)で開催
★近隣公園盆踊り
8月上旬に近隣公園で開催(大きなお祭り)
★ひらおまつり
第三文化センターとふれんど平尾の合同のお祭りで秋に開催されます!
★夏のプール
通称ロケット公園で小さい子が入れるブルーシートを使った簡易プール(足首くらいまでの水嵩)。
消火栓の放水もするよ。
★どんど焼き
1月にふれんど平尾のグランドで大々的に開催
★杉山神社のお祭り
気さくな神主さんとおしゃべりも楽しい◎杉山神社。
毎年9月の最終日曜日(9月28日に近い日曜日)に例大祭が開催されます。
神楽が披露される年も♪